Contents
ビットコインの口座開設はどうすればいいのか
ビットコインが流行っている!どこで買えばいいかわからない・・・
最近、急激に人気が上昇してきている、「ビットコイン」。
「ビットコインで儲かった」という話を良く聞くようになってきていますね。この人気の影響で続々とビットコインを購入しようという人も増えてきているようです。
しかしながら、いざ自分で買おうと思っても、為替やFXに関する知識がないと取っ付きにくいし、投資にお金をかけるのだから怖いという思いもあります。
どうやって買えばいいのか、どこで買うのがお得で良いのかといったことが初めてだと全くわからないと思います。
ここでは、ビットコインの口座開設をしたい、ビットコインを買いたいけどどうすればいいのかわからないという方のために3分でわかるビットコイン口座開設のための基礎知識とおすすめ取引所を紹介します。
ビットコインの価格高騰がやばい!
この画像は、現在までのビットコインの価格変動をグラフで表示したチャートになります。
ビットコインは9年前の2009年に始動した仮想通貨で、長い間横ばいで推移していたものの、2017年に一気に価格が上昇し、2017年12月に「1BTC=220万円」という記録的高値に到達してました。
価格上昇の理由は、各企業にも認知されてきて大企業がビットコインを始めとする仮想通貨業界に次々に参入してきたことがきっかけとされています。
2017年1月の時点で「1BTC=10万円」だった価値が、12月には「220万円」になるのですから22倍もの価格高騰ということですね。つまり、1月に1万円投資していれば22万円、10万円なら220万円、100万円なら2200万円という大金に大化けしているということなのです。
さらには、ビットコインはこの高騰をきっかけに、世界中で認知度を広めてさらなる企業提携などを進めていき、今後も価格が上がっていくのではないかとも考えられているのです。
これからでもまだ遅くはありません!早めのビットコイン購入をオススメします。
日本最速!取引量No.1の「ビットフライヤー」
では、ビットコインはどこで購入するのか?
それが取引所とされる仮想通貨の販売や交換などを行っている専用サイトです。ビットコインの価格高騰や認知度アップにより、多くの取引所が立ち上がってきています。
日本国内で最大手とされるのが、ビットフライヤーです。
ビットフライヤーは、日本で一番利用者数が多く、ビットコインの取引量日本一を誇っている取引所です。最近ではテレビCMなどでもよく聞く名称で、ビットコインの人気とともに勢いもついているサイトです。
これから初めてビットコインを購入したいという方には、まずはビットフライヤーで購入することがオススメです。
理由として、日本一の取引量ゆえのセキュリティーの高さや信頼や安心という点が強いのと、当日中に購入が可能な早さが挙げられます。特にビットコインを購入できるまでの早さは重要です。
ビットコイン等の仮想通貨を扱っている取引所サイトは、ビットフライヤー以外にもたくさんあります。しかしながら、アカウント登録~本人確認などの手続きに時間がかかってしまい、購入するまでに数日かかることもあるのです。
対してビットフライヤーは、当日即日にビットコインの購入や取引が可能なのです。ここまで早い取引所は他にはなく、日本最速でビットコインが購入できるという点が強みでもありますね。
早速、ビットフライヤーで口座開設してビットコインを買ってみましょう!
取引手数料無料!安く購入するなら「ビットバンク」
ここ最近のビットコインの高騰で大いに盛り上がっている仮想通貨業界ですが、仮想通貨にも種類が様々あります。決してビットコインだけではありません。そして、ビットコインの高騰の裏で他の仮想通貨の価格も高騰しています。
特に2018年以降に価値が上昇すると予想されているのが、リップル(XRP)です。
リップルは、世界中の金融システムにおいて送金時のブリッジ通貨としての価値が見出され、多くの大銀行での導入が検討されてきている仮想通貨になります。ブリッジ通貨というのは、国内から海外にお金を振り込む際に使われるもので、円・ドル・ユーロなどの法定通貨(既存の通貨)の間に入って送受金を楽にしてくれる通貨のことです。
従来の為替相場では円をドルにして海外の企業に送金するとなると、送金にかかる手数料・為替での振替にかかる手数料などがかかってしまい、ムダなお金がかかってしまっていました。そして、送金には時間もかかってしまい、海外で送金が確認できるまでの時間のロスなども懸念材料でした。
リップルを使うことで、海外への送金において手数料も安く抑えられ、かつ送金の処理時間もわずか数秒で行えるため、世界中でのお金のやりとりが大きく楽になるということが考えられます。
このようなこともあって、リップルはビットコイン以上に可能性を秘めた通貨として注目されているのです。その影響がリップルの価格上昇にも大きく影響しています。
ビットコインが2017年1月~12月の1年間で約22倍に価格上昇したのに対して、リップルはなんと、1年間で約360倍もの価格上昇を遂げているのです。つまり、1月に1万円分のリップルを購入していたら12月には360万円に膨れ上がっていたということになるのです。これを知ってしまうと2017年のうちに仮想通貨を持っていなかったことを後悔してしまいますね。
それなら2018年は、きっちり仮想通貨を購入してガチホ(ガッチリホールド)してさらなる価格上昇を狙いましょう。特にリップルは現時点(2018年1月)でも1コインあたり100円台程度で買いやすく、ビットコイン以上の高倍率も見込めるとされています。
リップルを取り扱っているのは、ビットバンクでの取引がオススメです。
ビットバンクは、リップルを始めにビットコイン、イーサリアムなどの主要な仮想通貨も取り扱っているので、幅広く仮想通貨への投資ができます。しかも、取引手数料も無料なのでムダなお金はかかりません。
そして、ビットバンクの取引方法はユーザー間で価格の相場を決める「取引所」形式なので、売り値と買値での価格差も小さく、安く取引できる点が特徴で、オススメなポイントです。
スポンサーリンク
ビットコインの取引の流れについて
ビットコインなどの仮想通貨を購入するには、取引所・販売所といった専用のサイトにて仮想通貨専用の口座を開設する必要があります。
口座開設に必要なものは、メールアドレス・本人確認書類(運転免許証等)・入出金する際の銀行口座情報の3つになります。
口座開設と取引所の選び方
ビットコインを含めた仮想通貨は取引所・販売所と呼ばれる専用のサイトにおいて取り扱われています。ビットコイン以外の多数の仮想通貨があり、主にビットコインを取り扱っている取引所も世界・日本で数十社も存在しています。
これらの取引所・販売所にて、仮想通貨を購入し、取引していくという流れになります。その際にはじめに口座開設をしていきます。
しかし、多数の取引所の中からどの取引所を選べばいいのか?悩む方も多いと思います。そこで取引所を選ぶ際のコツやポイントを紹介していきます。
取引所の選び方
仮想通貨交換業者に登録している
まず取引所を選ぶためには信頼のおける取引所であるかが必ず確認したい点です。
以前は仮想通貨はどこでも購入できました。しかし、2017年9月に金融庁から、日本での取引をする場合には仮想通貨交換業者としての登録が義務化され、各取引所も登録する必要が出てきました。
2018年1月現在で、仮想通貨交換業者として登録している取引所は16社のみになります。
http://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/kasoutuka.pdf
ビットコインの高騰や人気上昇による取引量増加などをきっかけに、国も仮想通貨の取引における法整備を進めているようです。しっかりと国の法律上で取引していることにもなるので、信頼という面で登録している取引所を選ぶのがいいでしょう。
取引量が多い
ビットコインなどを購入するには、販売所でサイト側が決めた価格で購入する方法と、サイト内の取引所でユーザー間でのやりとりで取引・購入する方法の2つがあります。
ここでポイントとなるのが、サイト内での取引量です。取引量が少ないと買いたい時に買えないことや相場が安定しない、手数料(スプレッド)が高いなどのデメリットも多いです。なるべく取引量が多い取引サイトで購入するのがオススメです。
アプリが充実している
どこの取引所もホームページやアプリでの取引ができるようになっていますが、それぞれで使い勝手が様々です。実際に私も10社以上の取引所の口座を持っていますが、全てを利用しているわけではなく、使う口座や取引所は決まってきています。
理由として、ホームページやアプリの使いやすさがあります。サイトやアプリでの取引のしやすさ、チャートや金額の見やすさ、他者の取引のレスポンスの早さなど、各取引所で差が出るので選ぶ際のポイントでもあります。
日本最大手はビットフライヤー
上記に、取引所を選ぶ際に考えるべき条件を並べましたが、これらに当てはまっているのが、ビットフライヤーです。
利用者数も取引量も日本一で、セキュリティーの面でも安全とされ、これからビットコインを購入しようという方には最適です。しかも、ビットフライヤーでのアカウント登録~口座開設~ビットコイン購入までには時間がかからず、当日即日に購入・取引ができるというスピードもビットフライヤーの強い特徴でもあります。
「ビットコイン買おう」と思ったら、まずはビットフライヤーから覗いてみてください。
口座開設までの手順
まず、ビットフライヤーでの登録と口座開設までの流れは以下の通りになります。大雑把ではありますが、大体の流れを並べてみました。
①メールアドレス、本人確認書類、既存の銀行口座を用意しておく
②ビットフライヤーでメールアドレスを登録
③返信メールのURLから口座開設の手続きを進める
④アカウントの基本情報で氏名・住所・電話番号などを登録する。
⑤本人確認書類の画像をアップロードする
⑥銀行口座情報の登録
⑦トレードクラスにグレードアップしている。
⑧数日中に本人確認完了のハガキが届く
これらの口座開設までの手順・流れは、基本的にはどこの取引所も似たようなもので、仮登録・本登録・本人確認・ハガキ受け取りで仮想通貨を購入できます。ただし、取引所によってハガキ発送までの時間や仮想通貨が購入できるまでの時間が異なってくるので注意が必要です。
ハガキの受け取りというのは、サイトで本人情報として登録した住所にきちんと本人が住んでいるかを確認するために取引所側から送られてくるもので、これを受け取ることで本人確認完了となり、取引できるようになるというシステムになっています。
ビットコイン購入までの時間
下記は各取引所サイトごとのビットコイン購入までの所要時間の一覧になります。
当日で購入できるものと時間がかかってしまうものがありますが、ビットコイン初心者ならすぐ取引ができるようになったほうがいいでしょう。
ビットコイン購入までの時間
ビットフライヤー:当日から購入可
ビットバンク:2~3日(本人確認ハガキ到着後)
ビットポイント:2~3日(本人確認ハガキ到着後)
ZAIF(ザイフ):1~4週間(本人確認ハガキ到着後)
GMOコイン:1~2週間(本人確認ハガキ到着後)
各取引所サイトを見ると、ビットフライヤーは当日から購入・取引ができ、この点が人気の高さに繋がっていると感じます。他の取引所ではやはり本人確認のためのハガキの受け取りが必須となっており、少し時間がかかってしまうようです。
ビットコイン取引所おすすめランキング
1位 ビットフライヤー
ビットフライヤーは業界最大手の取引所サイトで、扱う仮想通貨の取引量も文句なしの日本一のビットコイン初心者に最適な取引所です。ホームページやアプリの使い心地も充実しており、安全に取り扱えるようにシステムも安定しているのも魅力です。
また、他の取引所と比較して、仮登録からビットコインの購入までにかかる時間が一番早いのも特徴の一つです。
口座開設 | 即日 |
入金~ビットコイン購入 | 即日可 |
入金反映時間 | 8分(実測) |
取引時間 | 24時間 365日 |
即時入金 | あり |
取り扱い仮想通貨
取引所:ビットコイン
販売所:ビットコイン/イーサリアム/イーサクラシック/ライトコイン/ビットコインキャッシュ/モナコイン/リスク
2位 ビットバンク
仮想通貨を安く買いたいという方にオススメなのが、ビットバンクです。
ビットバンクの魅力は、「取引所」形式のみでの通貨の取引で、他の取引所よりも安めの価格で購入することができるという点です。さらには、取り扱い通貨はビットコインやイーサリアムを始め、期待の高いリップルも取り扱っていて幅広い投資ができます。
また、ビットコインと別の通貨を振替(両替)したり、別の仮想通貨の取引に使うということもできます。そういう点での魅力も強く感じますね。
コインチェックの流出騒動で、リップルを多く保有しているという方はコインチェックから避難する際にビットバンクへの移行をオススメしたいです。
ビットバンクは仮登録と本登録の手順で口座開設を行っていきますが、本人確認のためのハガキが2~3日で届くので、ハガキ到着後にビットコイン購入が可能になります。ビットコインやリップルを安く購入したいならビットバンクがオススメです。
口座開設 | 即日 |
入金~ビットコイン購入 | 最短2日~3日(ハガキ到着後) |
入金反映時間 | 10分~数時間(取扱銀行によって変動する) |
取引時間 | 24時間 365日 |
即時入金 | あり |
取り扱い仮想通貨
取引所:ビットコイン/イーサリアム/リップル/ライトコイン/モナコイン/ビットコインキャッシュ
3位 ビットポイント
ビットフライヤーとコインチェックは、ビットコインのみに取引所が運営されていました。他の仮想通貨に関しては販売所でしか取扱がないので、運営側が決めた価格での取引でした。
そこで、ビットコイン以外の通貨で取引所を運営しているのがビットポイントです。
ビットポイントには販売所なるものはありません。基本的に取引所のみが運営されています。そして、取り扱われている仮想通貨もビットコインだけでなく、イーサリアムとビットコインキャッシュの銘柄も取り扱われています。
つまり、イーサリアムやビットコインキャッシュを取引するのであれば、ビットフライヤーやコインチェックなど他の販売所の価格よりもお得に取引ができるということなのです。販売所での取扱がないけれども流通量は多く、取引が上手く成立しないということもないようです。
また、仮想通貨を別の取引所サイトに送金する際の手数料も無料(ビットポイント負担)なので、送金が簡単にできて非常に便利です。ビットポイントで購入した仮想通貨を別のサイトで売却するなどの流用にも効果的に使えます。
口座開設 | 1日~2日(審査完了メール到着後) |
入金~ビットコイン購入 | 最短2日~3日(ハガキ到着後) |
入金反映時間 | 10分~数時間(取扱銀行によって変動する) |
取引時間 | 24時間 365日 |
即時入金 | あり |
取り扱い仮想通貨
取引所:ビットコイン/イーサリアム/ビットコインキャッシュ/リップル
他の開設しておきたい取引所
ZAIF(ザイフ)
色々な仮想通貨の取引所を探しているなら間違いなくZAIF(ザイフ)です。ビットコイン、イーサリアムなどだけでなく、マイナーな仮想通貨の取扱があるのがメリットでしょう。
これから人気が高まるとされている「トークン」なども取扱があって購入できます。まだまだ安い単価ですが、将来的に伸びる可能性のある仮想通貨を購入したいという方には口座開設をオススメしたい取引所です。
しかし、難点は申し込みが多くてスタッフの手が回らず、本人確認のハガキが送付されるまでに数週間~1か月以上かかるということです。口座を開設して入金・取引ができるようになるまでに時間がかかりすぎてしまうのがネックとされています。後々、ZAIF(ザイフ)でしか取扱がない仮想通貨を買いたい時にロスしないためにも早めに登録だけしておくのが得策でしょう。